●伊勢佐木町:コッコバン
大通り公園沿いにある洋食屋さん。
大晦日だというのにランチ営業中は嬉しかった(^^)
お店の前にランチの看板が出ており4種類ほどランチはあった。
値段は900円でポタージュ、コーヒー付き。
店内に入ってみると、営業中なのかどうかわからないほど暗かった(笑)
恐る恐る入ってみると営業中(^^ゞ
僕は名前に惹かれて「特ハンバーグランチ」を注文。
まずはコーンポタージュが出てきた。
ご主人がお一人で切り盛りしているようで(大晦日でヒマだからかもしれないけど)調理からサービスまでやっているよう。
ポタージュはなぜかペッパーが強め。
嫌いじゃないです、個人的には。
でも好き嫌いはあるかもね。
でメインのハンバーグを見て驚いた。
心の中で「おぉ~~~クラッシックなハンバーグだぁ~懐かしいぃ~~」ってな感じで(^^)
そのハンバーグは昔風のつくりでパテを一度小麦粉で包んでから焼くハンバーグ。
ソースは肉汁を使ったグレービーソース。
今風の牛肉メインの柔らか系でデミグラスたっぷりってヤツではないです。
でも、とっても懐かしい味(^^)
ガルニも基本どおり白発中(笑)
ジャガイモのソテーとスナップエンドウとインゲンのバターソテーとニンジングラッセ。
すべて自家製だった。
店内は暗くて(なので写真が真っ暗ですが)お世辞にも綺麗とはいえない店内ですが料理はしっかりとしていました。
懐かしくてホッとする味って感じですね。
個人的にはタマには行ってみようかナァってお店です。
ただ、このお店の近隣にはすげーライバル店があるからナァ(笑)
大晦日だというのにランチ営業中は嬉しかった(^^)
お店の前にランチの看板が出ており4種類ほどランチはあった。
値段は900円でポタージュ、コーヒー付き。
店内に入ってみると、営業中なのかどうかわからないほど暗かった(笑)
恐る恐る入ってみると営業中(^^ゞ
僕は名前に惹かれて「特ハンバーグランチ」を注文。
まずはコーンポタージュが出てきた。
ご主人がお一人で切り盛りしているようで(大晦日でヒマだからかもしれないけど)調理からサービスまでやっているよう。
ポタージュはなぜかペッパーが強め。
嫌いじゃないです、個人的には。
でも好き嫌いはあるかもね。
でメインのハンバーグを見て驚いた。
心の中で「おぉ~~~クラッシックなハンバーグだぁ~懐かしいぃ~~」ってな感じで(^^)
そのハンバーグは昔風のつくりでパテを一度小麦粉で包んでから焼くハンバーグ。
ソースは肉汁を使ったグレービーソース。
今風の牛肉メインの柔らか系でデミグラスたっぷりってヤツではないです。
でも、とっても懐かしい味(^^)
ガルニも基本どおり白発中(笑)
ジャガイモのソテーとスナップエンドウとインゲンのバターソテーとニンジングラッセ。
すべて自家製だった。
店内は暗くて(なので写真が真っ暗ですが)お世辞にも綺麗とはいえない店内ですが料理はしっかりとしていました。
懐かしくてホッとする味って感じですね。
個人的にはタマには行ってみようかナァってお店です。
ただ、このお店の近隣にはすげーライバル店があるからナァ(笑)
■コッコバン
横浜市中区弥生町2丁目21
045-251-8743